【流山市生涯学習センター】ワークショップイベントを開催しました!
2024年12月21日、流山市生涯学習センターでワークショップをイベントを開催しました。今回は、二足歩行ロボットキットを使用したイベントを開催しました。
イベント概要
- イベント名: 『オリジナルの二足歩行ロボットを作ろう!』
- 内容: 自作の二足歩行ロボットキットを使用し、歩くロボット作りの体験ができる。
- 対象: 小学3年生以上
- 日時: 2024年12月21日(土) 9:30 ~ 11:00
- 場所: 流山市生涯学習センター
- 参加人数: 10名




流山市生涯学習センターでのイベント開催!!
皆さんどうも、エンジニアインデックスの宮本です!
12月21日に流山市生涯学習センターさんでワークショップを開催いたしました。 流山市生涯学習センターさんでは初めての開催となります。 初めての開催場所ということもあり、1か月前から念入りな準備を行い臨みました!
親子でロボット作り!
イベントでは、二足歩行ロボットキットを使用したワークショップとなっており、 冒頭では、私の好きな「アイアンマン」を紹介するところから始まりました。 その後、最新の二足歩行ロボットのすごさを語りました!
キットの組み立てでは、スクリーンに映された作り方をもとに、子供たちが頑張って組み立てをしていました。 難しいところなどは、親御さんと協力して楽しそうに作っていたのが印象的です!
完成後には、オリジナルのロボットにするため、様々な材料でデコレーションを行いました。 中には、ロボット相撲をしたりなど自分自身で作ったロボットと楽しく遊びました。
イベントを終えて...
僕自身、第4回目となるイベントでしたので慣れてきたのではないかと思い始めていましたが、 説明の際の手際や当日の準備の段取りなどまだ未熟な部分を感じました。 対して、キットの準備などは早くから望めていたので、キット不良品等もなく、参加者の方がスムーズに作れていたのは良かったと感じました。 今後、ロボット塾などの事業も展開にしていきたいと考えているので、是非応援して頂ければと思います。