【のだしこども館supported by kikkoman】『オリジナル二足歩行ロボットを作ろう!』イベント開催しました!

イベント

どうも、NPO法人エンジニアインデックスの宮本です。
この度は、2024年8月18日に『のだしこども館supported by kikkoman』さんでワークショップイベントを開催させていただきました!

概要

イベント名:『オリジナルの二足歩行ロボットを作ろう!』
開催場所:のだしこども館supported by kikkoman
日時:2024年8月18日(日) 午前Aコース 10時~12時 午後Bコース 13時~15時
募集人数:各コース10名
参加費(材料費):500円

イベントの内容

当日は、キャリーケースで来た私ですが、たくさんのワークショップ用の資料とキットを片手にのだしこども館さんに来館しました。今回のイベントは初の午前・午後の2部構成ということもあり気合十分!

早速、午前のお手伝いのメンバーと合流しイベントの準備をしました。
時間は早いもので、気づけば会場の外には子供たちの影が…
こちらも大急ぎで準備をします。

そして、イベントの時間になり、子供たちに自己紹介、二足歩行ロボットの紹介、などをしていきます。
この日は、私の作成した『バベッジ』というロボットを持参したのでこれもついでに紹介しました。

所々でパーツの不備などがあり交換や改修等がありましたが、無事に皆が完成することができました。
基本的には完成後には、ロボット相撲等でバトルをするのが流れなのですが、驚くことに午前の部では女子の方が多く参加していることもあるのか、装飾に力を入れている方が多く見られました。

様々な創意工夫により僕の知らない二足歩行ロボットが誕生しまくりでびっくりです。

無事に午前の部が終わり、昼食をはさみ午後の部のスタートです。
午後の部ではお手伝いのスタッフ参加者の方も一新して開始。

基本的には、午前の同じ流れですが自己紹介、二足歩行ロボットの紹介、そしてキットの製作の流れで進行しました。

午後の部でもすべての参加者の方が二足歩行ロボットを作り終えました。
このあとは、午前とは違いロボット相撲が頻繁に開催されました。
児童の皆さんも二足歩行ロボットに腕をつけたりして、ロボット相撲でどうやって勝つかを模索していました。

総括

まず、無事にイベントが終わりよかったです。また、子供たちも楽しそうだったのが一番よかったです。
全体的には個人的は比較的にうまく行ったのではないかと思います。しかしながら、キットの作り方などの説明の方法などもっと工夫をしていくことでもっとスムーズに進行ができていくのではないかと考えています。

ただ、少しずつですがイベントの質を上げることができているとも感じているので今後はもっと頑張ってモノづくりの楽しさを伝えていきたいと思います!

ということでイベントに参加してくださった皆様、場所を貸していただきましたのだしこども館の皆様、ご協力ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました