
イベント概要
- イベント名: 『オリジナルの二足歩行ロボットを作ろう!』
- 内容: 自作の二足歩行ロボットキットを使用し、歩くロボット作りの体験ができる。
- 対象: 小学3年生~中学生1年生
- 日時: 2024年8月18日(日) 午前Aコース 10時~12時 午後Bコース 13時~15時
- 場所: のだしこども館supported by kikkoman
- 参加人数: 各コース10名
- 参加費: 500円
のだしこども館でのイベント開催!!
どうも、エンジニアインデックスの宮本です。
先日、キャリーケースいっぱいの資料とキットを持って「のだしこども館」に向かい、初の午前・午後の2部構成イベントに挑みました!
午前の部
スタッフと準備を進めていると、外には集まった子どもたちの姿が!
急いで準備を整え、自己紹介や二足歩行ロボットのデモを行い、キットの組み立てに取りかかりました。
午前は女子の参加者が多く、装飾にこだわったロボットが次々と登場し、その創意工夫に驚かされました。

午後の部
昼食後、スタッフを交代し午後の部がスタート。
午前と同じ流れで制作を行い、今回はロボット相撲が白熱!
子どもたちは腕を追加したり動きを工夫したりと、勝つための仕組みを楽しみながら考えていました。

イベントを終えて
参加者全員がロボットを完成させ、 それぞれのアイデアを形にして楽しむ姿が印象的でした。 私自身も新しい発見が多く、有意義な1日となりました。 また機会があれば、より創意工夫を活かしたイベントを開催できたらと思います!
