期間限定モニター募集中!

NPO法人エンジニアインデックスでは、関東在住の小学生・中高生を対象に、ロボット+プログラミングを学べるオンライン講座のモニターを募集中!

ロボット大会やワークショップで講師経験のある、現役大学生・高専出身の講師が指導します。
年齢が近く、親しみやすいのでお子さんも安心して参加できます。

宮本 映児(ミヤモト エイジ)

子どものころからロボットや電子工作が大好き。現在は「アイアンマンのようなパワードスーツをつくる」夢に向けて勉強中!

経歴:都立葛西工科高校 → 産業技術高専 → 千葉工業大学
得意分野:電子回路 / Arduino / Python
担当:ワークショップ・オンライン講座

オンラインロボット塾

※写真はオフライン開催時の写真ですのでオンライン時とは異なります。

対象小4~高3(関東エリア限定)
回数全2回(各90分)
形式マンツーマン/Google Meet使用
教材ロボットキット+テキストを郵送
内容LED点滅 → モーター制御まで体験
料金2回で1万円(教材費込み)※キットは差し上げます

オリジナルのロボット教材を使って、組み立てからプログラミングまでを体験!
実際に光ったり動いたりする「目に見える成果」が楽しく、自然にプログラミング思考が身につきます。
難しい内容はブロック型に切り替えてサポートするので、初めてでも安心。
本格的なロボット制御の基礎に触れられる、実践的な体験ができる講座です!

オンラインプログラミング塾

対象小4〜高3
回数全2回(各90分)
形式マンツーマン/Google Meet使用
内容MBlock/Python(Google Colab)
料金2回で8,000円(税込)

AI時代の必須スキル「Python」を、大学・企業でも使われている環境で学べます!
難しい場合はブロック型の「MBlock」で、楽しみながら学習することも可能です。
学校の授業ではなかなか学べない内容を、オリジナル教材を使って、個別のペースでしっかり学べるのが特徴。
はじめてでも丁寧にサポートするので、どの学年でも安心してスタートできます。

※お子さんの興味や経験に合わせて、教材や学習テーマはカスタマイズ可能です!

お申込みはこちら!

【モニター申込みフォーム】

ご希望の方は、フォームよりお申し込みください。
お申込み後、事前に無料の面談(Google Meet)を実施いたします。(30分程度)

※面談を受けたあとにキャンセルしても問題ありません。

参加にあたってのご注意(全講座共通)

授業は パソコンを使用します(Windows/Mac対応)

インターネット環境が必要です(Wi-Fi推奨)

初回面談にて:
 └ パソコンのスペック確認
 └ 専用ソフトの導入サポート
 └ 学習スタイルのご相談
※学習環境が整っていない場合は、安全かつ効果的な学習のため、今回はご参加を見送らせていただくことがございます。
あらかじめご了承ください。

モニター終了後は、簡単なアンケート/面談へのご協力をお願いします

ものづくりが好きな子、プログラミングを始めたい子、大歓迎!

「気になる」「少し話を聞いてみたい」という方も、まずはお気軽にご連絡ください!